山好き男の登山奮闘記

古い新しい問わず様々な山行を徒然なるままに記す山行駄日記

【北岳〜間ノ岳1泊2日】初のソロ本格テント泊で南アルプスの盟主に挑む(後半)

f:id:masa-uw:20240327121809j:image

2日目は、今回の計画の本番です。暗いうちに北岳山荘を出発。間ノ岳で日の出を迎えて北岳山荘に戻りテントを撤収。北岳を経由して広河原に下山します。前日とは打って変わって青空の広がる快晴の中、南アルプスの素晴らしい山容と稜線に出会うことができました。

【2日目 北岳山荘~間ノ岳北岳~広河原】

北岳山荘〜間ノ岳

ナイトハイクでテント場を出発

2日目は間ノ岳で日の出を見るために2時30分に起床、3時に北岳山荘のテント場を出発しました。ナイトハイクで間ノ岳に向かいます。実はナイトハイクは結構好きだったりします。

白根山

白根山を通過。マイナーな山ですが、標高を見ると3055mあります。

ヘッデンで稜線を進む

暗い中をヘッデンの灯りを頼りに岩陵帯を進みます。何回もペイントされたマークをロストして右往左往していまいました😅暗いと岩陵帯の登山道が分かり難く、岩陵帯のナイトハイクの難しさを痛感しました。

歩きながら見えた間ノ岳

薄っすらとようやく間ノ岳を視界に捉えます。

間ノ岳山頂

間ノ岳に到着!登頂できたことがなんだかすごく嬉しくて、山頂に1人だったこともあり「間ノ岳とったぞー!!」と大声で叫んでしまいました。(笑)最高の景色と1人でここまで来れたことに興奮したのだと思います。嬉しかったな〜

山頂の様子

間ノ岳の山頂は、丘のような感じで広々しています。登山道を確認しながらでもあり、なんだかんだで北岳山荘から1時間50分くらい掛かってしまいました。意外と遠かったなー、という印象でした。

少しずつ昇ってきた日の出

山頂で景色を眺めながらのんびり日の出を待ちます。

日が昇った!

太陽が出てきました!素晴らしい景色!

日の出に照らされる北岳への稜線

朝日に照らされる北岳と稜線が最高すぎる!綺麗すぎて感動です!

素晴らしい景色に感動する筆者

朝のゴールデンアワーを堪能させてもらいました。やっぱり山は朝ですよね!朝は空気も澄んでいて景色が絶景!素晴らしい景色だったな〜

撮影ポイントへ走る筆者

実は間ノ岳に登ったら、絶対やりたいと思っていたことがありました。他の方がやっていたのですが、山頂の向かいの丘にいる自分を、山頂から富士山をバックに撮影してほしかったのです。ちょうど別の登山者が来たので、お願いして撮ってもらいました!

お気に入りの写真①(真ん中下で手を挙げているのが筆者)

小さいですが富士山の前に写っているのが私です!どうですか?なかなかのロケーションだと思いませんか?

お気に入りの写真②(富士を眺める筆者)

撮ってくれた方のセンスが良くて、すごくいい写真になりました!この写真もお気に入りの1つです!

間ノ岳北岳

北岳までの3000mの稜線

間ノ岳を後にして北岳山荘に戻ります。北岳までの稜線もすごい!もう興奮しきりです!

幻想的な富士山

南を向けば素晴らしい富士山です。

間ノ岳の様子

間ノ岳を振り返ってみました。間ノ岳の山頂が丘のような感じなのがよく分かります。

かっこいい稜線

3000mの稜線歩きは南アルプスの醍醐味ではないでしょうか。

堂々とした北岳

この稜線を歩けることが幸せです。

北岳山荘のテント場

北岳山荘のマイテントまで戻ってきました。

テント場からの景色

1日目はガスっていましたが、晴れるとこの景色!このテント場の景色も絶景です〜

北岳山荘〜北岳〜広河原

北岳への登山道

テントを撤収して再び北岳に登ります。

歩きながら見えた仙丈ケ岳

お隣の仙丈ヶ岳も綺麗に見えます。

間ノ岳までの稜線

途中で振り返るとこの景色!どうですか?最高の景色だと思いませんか?

八本歯のコルへの分岐

八本歯のコルへの分岐です。本当は1日目の北岳が晴れていれば帰りは八本歯のコルを経由して戻るつもりでしたが、リベンジのため北岳へ再び進路をとります。

北岳への最後の登り

北岳へ登り返しは結構きつかった〜

何度も振り返り感動した間ノ岳までの稜線

でも振り返るとこの景色!本当にすごい景色だな〜登りは辛いけど、楽しくてしょうがありません!

北岳に登頂した筆者

再び北岳に到着。リベンジ成功、快晴です!

山頂の様子

山頂は結構狭いので人が多いとすぐ混みそうです。

山頂から眺めた富士山

山頂にはお地蔵様がいました。お地蔵様と富士山のコラボもいい感じ。

山頂から眺めた間ノ岳

北岳から眺める間ノ岳までの稜線も絶品です!この景色はいつまでも飽きずに見ていられます…

北岳から眺めた甲斐駒ヶ岳方向

名残惜しいですが、北岳から下山します。青い屋根は肩ノ小屋です。

下山時の稜線

奥の甲斐駒ヶ岳は雲に隠れてしまいましたが、登る時にはガスで見えなかった稜線を眺めながら下山します。

雲に覆われつつある稜線

こちらの稜線もなかなかです。

聳え立つ仙丈ケ岳

仙丈ヶ岳を正面に見ながら下山していきます。

広河原に戻る吊り橋

吊り橋まで戻ってきました。

乗合タクシーが待つ広河原

広河原に到着です。無事に戻ってこられました。景色は最高だったし、すごい楽しい山行でした!お疲れ様でした!

【登山後】

日帰り温泉

登山後の日帰り温泉は、市営芦安駐車場の近くにある「金山沢温泉」(850円)に入りました。いい登山の後の温泉は格別ですね〜

金山沢温泉 - 山梨県 南アルプス市 -自然と文化が調和した幸せ創造都市-

【登山を終えて】

この山行は、私のターニングポイントとなった山行でした。今まで本格的なテント泊はグループのみ、ソロでは小屋泊しか経験がなかった私にとって、ソロでテント装備を背負って北岳間ノ岳に完登できたことはすごく自信になりました。この山行の後は、いろいろな山に臆することなく挑戦できるようになった気がします。また、実はこの山行前に少し入院していたこともあり体力的な不安もありました。結構バテてしまいましたが、この山行を無事終えられて復活できたことを実感することができました。

そして何よりも感動しっぱなしだった南アルプス一級品の景色です!3000m級の素晴らしい稜線を歩きながら眺めた北岳間ノ岳の山容、言葉で表せられないくらい素晴らしい景色でした。体力が続く限り山に登り続けよう!絶対に山はやめられない!と思わされた山行でした。自分の中では思い入れの強い山行です。

ずっと行きたいと思って温めている白峰三山縦走、今年こそはいくぞー!

前半はこちら↓

masa-uw.hatenablog.com

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村